おじいちゃん&おばあちゃんと日光鬼怒川へ旅行してきました。
室内プールつきのホテルなので,初日は直行してプール遊び。
食事はバイキングで種類も豊富,とても美味しかったです♪
すき焼きを自分で盛りつけて作るのは斬新で美味しかったしね。
デザートやフリードリンクも充実していました。
お風呂は脱衣所が広く,木造り大浴場が女湯,石造り大浴場「湯里」が男湯になっていました。
それぞれ5種類のお風呂があって,お湯の熱さが段階的になっていたり,サウナがあったり。
とても楽しめましたよ♪
2010年5月にリニューアルオープンをしたそうで,館内は綺麗でいろいろと充実していましたよ。
子供用の浴衣・スリッパ・歯ブラシなどもあって,子供達がとても喜んでいました。
ちょうど海賊フェアを実施中で,無料で海賊に変身してカメラ持参で撮影できましたしね。

海賊戦隊ゴーカイジャーにはまっている息子は大喜びでした★
翌日は「
とりっくあーとぴあ日光」へ。

開館時間と同時に入館したので,最初のうちは人も少なく,写真も撮りやすかったです。
小学生のお姉ちゃんはもちろん,3歳の息子も楽しそうでしたよ♪
1時間くらいは見ていました。
その後はおみやげを見がてら,日光たまり漬け本舗をぶらぶら。
無料のお茶を飲みながら漬け物を試食。
漬け物大好きは娘ちゃんは喜んでいましたね~♪
パパへのおみやげもゲット。
さらに,せんべい工場「
日光おかき工房」へ。
50種類以上のおかきやお煎餅の試食し放題。休憩エリアではコーヒー・紅茶・お茶などが無料で飲めます。
工場見学もでき,手焼きせんべい体験コーナーもありました。
おすすめはぬれせんべい。
通販でも扱いがありますが,店先では一枚ずつ包装されていないパック入りお徳用が販売されています。
アウトレット的なものなのかな?
これが食べ始めるとはまってしまって…♪
おみやげ巡りあたりから息子がどうにも機嫌が悪く,おかしいな…と思っていたら発熱してました…涙。
車内でけいれん止めの坐薬を投入し,そのまま帰路。
夕方は病院へ行ったりしてバタバタしてましたね…。
39度台の熱が続いて,じんましんも出ちゃったりして。
もうママにべったり。トイレにも行かせてもらえませんでした。
息子の体調がよかったら,もっと楽しめたかな~?
相変わらず身体の弱いボクちゃんでした…涙。
- 関連記事
-