新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
混合栄養(生後1ヶ月11日)
りっくんは今だに母乳&ミルクの混合です。
どうも母乳だけでは足りていないようで…。だいぶグビグビ飲むようになってきて、夜中2回の授乳は母乳オンリーでも寝てくれるのですが、昼間は激しい催促が…(^0^; ミルクは60~80ccを4~5回ほど足しています。両方おっぱい(20分)+ミルク80cc これでグーグー寝だしても、1時間もしないで次のおっぱい催促があったりします…。ずいぶん飲むようになったもんだ。
おかげでだいぶプックリしてきたような。1ヶ月健診では体重増加が少なく、飲みっぷりを心配したものですが。このままずっと混合になりそうです。
ちなみに、片オッパイを飲んでウトウトねんね→15分ほどでフニャフニャ起きだし、片オッパイを飲んでウトウト→10~15分後に起きだしてミルクを催促→10~15分ほどかけて80ccミルクを飲む
みたいな流れ。よくウンチをする子なので、授乳前後で3~4回ほどオムツ交換。結局一度の授乳に1時間~1時間半ほどかかります…。そうこうしているうちに「次のオッパイタイム」みたいな。
時間がかかって大変なのですが、できれば母乳を飲ませ続けたいので、母乳が少しでも出る限りこんな感じで頑張りたいと思っています。
合間になっちの相手をしたり、家事をしたり。自分の時間がとんと無くなりました。夜中の授乳も時間がかかるうえに昼寝もあまりできません…。むむむっ パパさんの仕事が休みの日には少しだけ昼寝をさせてもらっています。りっくんが泣いていれば抱っこしたりおむつ交換をしたり、ミルクを作って飲ませてくれたりもするので、面倒見のいいパパさんに感謝♪
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://yuna.blog5.fc2.com/tb.php/1440-f9c652de
なお、本エントリーとあまり関係の無い内容と思われるトラックバックは
管理人の判断にて予告なく削除させていただく場合があります
◆参照:Wikipedia より トラックバックとは